大人の勉強
こんにちは。ポケットファンディングです。
今週の日曜日に第152回簿記試験があります。
日々の業務を行うなかで、会社やお客様の資金を扱うにあたって
基礎である簿記の知識が必要じゃないか!
ということで、受験してみようと思い、4月から始めた勉強ですが、
あっという間に残り2日・・・
本当、時間がすぎるのは早いです。
月曜日が始まったばかりなのに、明日はもう木曜日だと思っちゃうことってありますよね。
社会人あるある。
久しぶりの勉強に、なかなか苦戦しております。
先日読んだ記事に、
何かに挑戦する時、それが苦手な分野であっても、
「できない」「苦手」だとは思わずに
「好き」だとか「得意」と思いこむことによって、
少しずつ好きになれる。と書かれていました。
いわゆる、「引き寄せの法則」ともいうようですが、
実際に、脳科学でも証明されているとのこと。
その一文だけが一瞬目にとまっただけですが、
その一瞬でも目に止まったということは、
きっと今の自分に大事な言葉なのでしょう。
さっそく実践してみようと思います。
私は簿記が好きだ。私は簿記が好きだ。私は簿記が好きだ.........
社会人になってから始める勉強も、なんだか楽しいなと思いました。
分からないことが分かるようになるのはちょっと嬉しい。
試験を受けられる方、一緒にがんばりましょう!