7月11日 AM7:11 沖縄にもついにセブンイレブンが!!!
ハイタイ!!
(沖縄の女子言葉の方言で、コンニチハの意味)
ソーシャルバンクZAIZEN営業を担当しております I波 です。
※ちなみに画像は「美女」と検索した時に出てきたイメージ画像です。
本日は沖縄県民が待ちにまったセブンイレブンオープンの話題をお届けします★
セブンイレブンのお惣菜やスイーツが超絶美味しいらしいという評判は海を越えて、ここ沖縄にも届き、「セブンイレブン神話」なるものが噂され、沖縄県民にとって大きな憧れの対象であったセブンイレブン。
東京へ出張が入るものなら
「お土産はセブンイレブンのスイーツがいい♡♡♡」
と友人に何度もリクエストを頼まれた経験がある I波 です。
そんな県民にとって本日のオープンは、待ちに待った待望の日ではなかったでしょうか。
沖縄県内に初進出となる本日は下記の14店舗が同時オープンするとのこと。
さっそく出勤前にセブンイレブン新店舗の前を通りすぎると、朝7時11分の開店前にも関わらず既に長蛇の列が・・・
行列に並ぶという機会がほとんどなく、「待機」を苦手とする沖縄県民が並んでいるではありませんか!!!!
その光景にさえ、かすかな感動を覚えながら、さすがにお昼頃までには混雑も緩和しているだろうとミーハーな I波 もランチタイムに早速セブンイレブンに向かいました♪
セブンイレブンの売れ筋ランキングなるものを事前チェックし期待に心を躍らせながら、社長を巻き込み(運転は社長)セブンイレブンへの経路を急ぎます。
しかし、もうそろそろ肉眼でセブンの看板が見えて来る頃になって交通量に異変が・・・既に車が何十台も駐車場待ちで渋滞しているではありませんか!!そして、店内には入場規制がかかり行列が店内外に溢れています。
本日沖縄の日中気温34.9℃。
さすがに沖縄の殺人光の中で何十分もお外で並び続けては、干からびてしまう。美肌へのダメージのことも考えると、断腸の思いで断念。急遽予定を変更して前々から気になっていた食堂へと向かいました。
本日のランチはこちら。
浦添市産業振興センター・結の街の1階にございます「結家(ゆいや」さんです。
なんとワンコインでボリュームたっぷりドリンク付のセットが食べれますよ♪
メニューも豊富です。どれを注文しようか悩みます(*•ω•*)
ちなみにオードブル注文やお弁当販売もしているようです!!!
そして、
今回私が注文したのはこちらの
「本日の日替わりランチ」
本当はステーキ丼にしたかったのですが、ダイエット中ということもありヘルシーなお魚にしてみました♪
サラダ・スープ・ドリンク付で満腹にもなり美味しくて大満足でした( •⌄• )◞
ちなみに社長はカツカレーを注文。
ボリューミーでとても美味しいと、こちらも好評でしたよ★
そしてお腹を満たし会社に戻ると
なんと
「財全エネシフト」のT郷さんより、なにやら袋いっぱいの差し入れが・・・
セブンイレブン!!!!!
目がハートになるとは、まさしくこのことです。デザートは別腹。
私のような食いしん坊はすぐに味見(といいつつ間食)をしたがります
さっきまでのヘルシー路線はどこへやら。女性は美味しいスイーツの効力には抗えないものなのです。
そして、いくつか食べた後に写真を撮り忘れたことに気付いて、我に返って一枚撮影。
(現在オープン記念セールで30円引きになっているようです。)
ご覧の通り、昔から写真を撮るセンスを持ち合わせておらず、女子力の低い撮影クオリティになってしまうのはご愛嬌。
インスタ女子には到底なれません。
写真クオリティはともかく、味は噂どおり美味しかったですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
最近のコンビニスイーツのレベルの高さには驚くばかりです。
またスイーツ以外の商品にも期待しつつ、少し落ち着いた頃にセブンイレブン再チャレンジをしたいと思います。
本日は長々と、私 I波 の日常を書き綴ってしまい、皆様に有益な情報が提供できたのかは謎ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
最後になりますが、
Pocket fundingは今月でサービス開始から満2年となり、来月からは三週年目に突入します。そこで投資家の皆様への感謝と還元をさせていただくべく、
週明け7/16(火)より新キャンぺーン企画を実施予定です!!
こちらもぜひチェックしていただけますと幸いです。
今後ともPocket fundingをよろしくお願い致します。