事業資金
毎月の利息および元金は事業収益より返済予定。
※状況によっては、期限前返済の可能性もございます。毎月 15 日
2025 年 11 月 15 日
2026 年 09 月 15 日
【再募集案件のご案内】
ソーシャルバンクZAIZEN株式会社(第二種金融商品取引業者)は、これまで法人C7(福祉サービス業)に対する株式会社財全ソリューション(営業者)による貸付のリファイナンスを実施してまいりました。
このたび、下記の通り実行された合計1,200万円の融資について、2025年8月19日付で最終弁済期日を延長する変更合意がなされたことを受け、合計1,200万円の再募集を行います。
【貸付条件】
・貸付金利:12.0%
・貸付期間:2023/8/24~2026/8/20(最終弁済期日)
・貸付総額:1,200万円
【貸付の経緯】
・2023年8月24日 600万円
・2023年9月19日 100万円
・2023年11月7日 150万円
・2023年12月27日 300万円
・2024年5月1日 50万円
※上記全てが再募集対象(延長分)
貸付総額 1,200万円
【再募集に至った経緯】
申請人(法人C7)は令和3年に訪問介護事業を立ち上げたばかりで、事業収益の安定化には時間を要している状況です。当初契約において「初年度は利息のみを支払い、その後元利金返済へ移行する」方針が示されており、今回の申請は事業安定化までの期間について、元利均等返済から利息のみの返済へ修正を行うものです。今回の再募集は新たな資金調達ではなく、既存契約の元本弁済期日を1年間延長することで資金繰りの柔軟性を確保することを目的としています。返済財源は訪問介護事業の収益であり、これまで支払遅延はなく、利息の支払い実績も良好です。延長後は収益状況に応じて元利金返済へ移行する計画です。
本案件は下記ファンドの再募集案件となります▼
匿名組合で募集した資金は、貸し手(営業者)である株式会社財全ソリューションが借入人に融資します。借入人は営業者である財全ソリューションに返済を行います。ソーシャルバンクZAIZEN株式会社はその金利・元金を投資家の出資割合に応じて毎月分配をおこないます。
担保評価額:17,985,440円(100%)
担保余力:5,985,440円(33.28%)
・会社謄本
・公図
・航空写真・地積併合図
・上下水道図面
・不動産登記簿謄本
・取引事例参考書類
・担保不動産評価書(営業者調べ)
・那覇市都市計画情報
・建築計画概要書
・決算報告書
【貸付先の財務内容】
自 令和5年9月 ~ 至 令和6年8月
・資本金:1,000,000円
・総資産:2,268,758 円
・総負債:30,250,882円
・純資産:▲27,982,124円
・売上高:43,560,856円
・営業利益:▲8,990,819円
・経常利益:▲11,074,915円
・当期純利益:▲11,144,917円
※営業者の審査における参考情報として本借入人から資料の提出を受けたものですが、その内容の真偽を投資家の皆様に保証するものではありません。
※本借入人と営業者とは利害関係はありません。
※本借入人から同意を得られなかったため、本借入人に関する商号・名称・所在地などの詳細な情報の開示は控えさせていただきます。
今回の担保物件は、沖縄県那覇市内の土地付建物です。
本島南部に位置する那覇市は言わずと知れた県庁所在地であり、商業ビルや企業の拠点が数多く所在し、県経済の根幹を支える中心的役割を果たしています。さらに「首里城公園」をはじめ、「壺屋やちむん通り」など、沖縄を深く感じられる文化も根強く残るエリアでもあります。
<再建中の首里城>
<壺屋やちむん通り>
今回の担保物件は、琉球独自の赤瓦屋根が連なる首里寒川町に位置しています。
世界遺産として名高い「首里城公園」や「玉陵」にも徒歩10分圏内、日本の道100選にも選出された「金城石畳道」へもすぐとなっており、観光需要は旺盛と今後も安定した地価の推移が見込めます。
<首里城から見る首里街並みの眺め>
対象物件付近は、城下町の繁栄と歴史を感じる街並みが美しく、近辺には観光客向けの飲食店ほか、ハイグレードマンションや別荘、リゾートホテルが建ち並ぶなど、人気のあるエリアです。また、対象物件は那覇中心街へのアクセスが良く、高速道路・那覇ICには車7分、沖縄都市モノレール「儀保駅」まで徒歩圏内好立地です。スーパーやコンビニなど買い物にも便利な上に、高台で展望が良く、緑の癒しを感じられる緑地公園が道路向かいに面しているなど、競争優位性があります。
国土交通省が公表する近隣土地の売買実績は、地価公示ベースで54万8,760円/坪となっています。これに対し、本件で営業者は42万円/坪と控えめに評価を設定しました。さらに、敷地上の建物については築年数が相当経過していることから担保価値に算入せず、むしろ解体費用を差し引く形を採用しています。これにより、十分な余裕を持たせた厳正な評価が行われています。なお、先順位債権は令和6年10月にすでに完済済みです。
法人C7(福祉サービス業)は、令和3年に訪問介護事業を開始しました。今回の融資により、主に初期設備投資や人員体制の強化を進めながら、事業を着実に拡大していく予定です。今回の申請は新規資金調達ではなく、既存契約の元本弁済期日を1年間延長するものに限定されています。これにより、事業収益が本格的に確立されるまでの期間において資金繰りの柔軟性を確保することが可能となります。資金使途が既存貸付の弁済条件見直しに限定されている点からも、その必要性と妥当性が認められます。
【当該担保物件からの周辺情報】
コンビニ 280m
小学校 750m
中学校 450m
公民館 170m
スーパー 700m
公園 120m
首里城 650m
玉陵 450m
金城石畳道 350m
最寄り駅(儀保駅) 1.3km
ポケットファンディングのファンド共通リスクについても必ずご確認下さい。
共通のリスクについて確認する事業運転資金(システム開発業)
本事業からの返済。
システム開発請負代金等からの一括弁済を予定しております。
毎月 15 日
2025 年 11 月 15 日
2026 年 01 月 15 日
【募集案件のご案内】
ソーシャルバンクZAIZEN株式会社(第二種金融商品取引業者)は、以下の通り、株式会社財全ソリューション(営業者)による法人W(システム開発業)への融資資金として、1万円の募集を実施いたします。
【貸付条件】
・貸付金利:13.0%
・貸付期間:2025/9/29~2025/12/20
株式会社財全ソリューション(営業者)は法人W(システム開発業)に対して、1万円の貸付を行います。
匿名組合で募集した資金は、貸し手(営業者)である株式会社財全ソリューションが借入人に融資します。借入人は営業者である財全ソリューションに返済を行います。ソーシャルバンクZAIZEN株式会社はその金利・元金を投資家の出資割合に応じて毎月分配をおこないます。
・会社謄本
・印鑑証明書
・決算報告書
・貸借対象表
・損益計算書
・キャッシュフロー計算書 等
【借手様の財務内容】
自 2023年7月~ 至 2024年6月
・資本金:50,000円
・総資産:40,616円
・総負債:1,642,830円
・純資産:▲1,602,214円
・売上高:1,029,600円
・営業利益:595,319円
・経常利益:563,841円
・当期純利益:475,241円
※営業者の審査における参考情報として本借入人様から資料の提出を受けたものですが、その内容の真偽を投資家の皆様に保証するものではありません。
※本借入人様と営業者とは利害関係はありません。
※本借入人様から同意を得られなかったため、本借入人に関する商号・名称・所在地などの詳細な情報の開示は控えさせていただきます。
借り手である企業は、弊社の系列会社との取引ある信用おける企業です。
ポケットファンディングのファンド共通リスクについても必ずご確認下さい。
共通のリスクについて確認する投資予定金額を入力して下さい
単位:万円
{{ errorMessage }}